Dec
17
Qiita Engineer Summit 2021 Winter
オンライン開催のエンジニア向けトークセッションイベント、どなたでもご参加いただけます!
Organizing : Qiita株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
About
“Be a Contributor”
Qiita Engineer Summit 2021 Winterは “Be a Contributor” をテーマに、「エンジニアリングは社会に、そして世界にどう貢献できるのか?」を各企業が考え、取り組むそれぞれのエンジニアリングについて語るトークセッションイベントです。
エンジニアはもちろん、エンジニアに関わる皆さまが集い、ソフトウェア開発で世界の進化を大きく加速させるべく取り組む企業とのコミュニケーションのきっかけを創出いたします。
▼「Qiita Engineer Summit 2021」特設ページはこちら
https://qiita.com/official-campaigns/engineer-summit/2021-winter
Apple M1チップ搭載の「iPad Pro」を抽選でプレゼント!
Qiita Engineer Summit 2021 Winterにご参加いただき、当日のイベントアンケートにお答えいただいたか方の中から、抽選で2名様にApple M1チップ搭載の「iPad Pro」をプレゼントいたします。
※プレゼント応募への条件および注意事項は、参加後のアンケートをご参照ください。
応募方法
- 特設ページからお申し込みいただく
- ご登録いただいたアドレス宛にライブ配信のURLを送付致します。(2021年12月13日(月)17:00頃より順次送付予定)
開催概要
- 開催日:2021年12月17日(金)
- 時間:16:30〜21:20(開場16:20)
- 主催:Qiita株式会社
- 場所:Zoomにてオンライン配信
- 参加費:無料(要事前申込)
- 申込URL:https://qiita.com/official-campaigns/engineer-summit/2021-winter
セッションテーマ、登壇者(敬称略)
チャットツール連携の開発を通して描く業務アプリケーションの未来
- 株式会社Works Human Intelligence Product Div. Attendance Management Dept. Group Manager 其阿彌 孝明
エンジニアキャリアの多様性〜雇用形態と働き方〜
- 株式会社VSN Product&Consumer事業本部 本部長 米田 真一郎
- Qiita株式会社 取締役 兼 株式会社エイチーム引越し侍・株式会社エイチームコネクト 執行役員 高橋 宏明
NewsPicksと開発者体験、そしてJavaからKotlinへ
- 株式会社ニューズピックス 執行役員 CTO 高山 温
ユーザーに最高の価値を届けるためのプロダクト開発
- freee株式会社 プロダクトコア事業部 CREチーム 新岡 健志郎
- 株式会社ゆめみ CTO/リードアーキテクト 大城 信孝
- WED株式会社 テックリード 丹 俊貴
派遣エンジニアが事業貢献!?~エンジニアによる事業コンサルティングの新時代~
- 株式会社VSN Product&Consumer事業本部 本部長 米田 真一郎
技術的負債との付き合い方のススメ
- 株式会社サイバーエージェント メディア統括本部 Ameba事業部 リードDivフロントエンドリーダー 柳 耕太
- 株式会社ニューズピックス 執行役員 CTO 高山 温
mpyw&無職やめ太郎が語る「Qiitaはこう書く」
- 株式会社ゆめみ PHPテックリード/バックエンドエンジニア 石橋 良介 <Qiitaユーザー名:mpyw>
- 株式会社ゆめみ フロントエンドエンジニア 徳本 嵩 <Qiitaユーザー名:無職やめ太郎(本名)>
Sponsors
Diamond
- アデコ株式会社
- 株式会社ニューズピックス
- 株式会社ゆめみ
- 株式会社Works Human Intelligence
Silver
- 株式会社サイバーエージェント
- freee株式会社
- WED株式会社
Contact
Qiita Engineer Summit 2021 Winterについてのお問い合わせはこちらからお問い合わせください。
問い合わせる
注意事項
- 本フォームに記載いただいた個人情報(以下「本件個人情報」)の取扱については下記の「個人情報の取扱について」を必ずご確認ください。これらの事項に同意頂ける場合のみ、Qiita Engineer Summit 2021 Winter(以下「本イベント」)に参加頂けます。
- 本イベントへの参加申し込みをもちまして、個人情報に関する注意事項に同意頂いているとみなします。
- 本イベントでは、イベント当日に録画した動画(画面に表示されたコメント内容も含む)および写真をQiita株式会社(以下「当社」)が運営するウェブサイト、SNSアカウント等で利用する場合がございますので予めご了承ください(個人が特定されないように配慮いたします)。
- ご登録いただいた方には、別途、本イベントを視聴するために必要な【 URL・ID・パスワード・接続方法 】などを、12月13日(月)17:00頃目処にメールにてお送りする予定です。
- プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
個人情報の取扱について
① 本件個人情報は、以下の目的で利用します。
- 本イベントに関する事項のご連絡のため
- 本イベントの効果測定、改善のために行うアンケート送付のため
- 本イベント協賛企業の採用活動、商品・サービス・イベント等のご案内に使用するため
- お問合せいただいた内容への回答のため
- イベントレポート作成のため(個人が特定されないように配慮いたします)
②本件個人情報は、本イベント協賛企業にも共有させて頂きます。協賛企業は本イベントでセッションに参加する当社が厳選した以下の企業を指します。また、本イベント協賛企業および、当社の個人情報の取扱については以下を参照ください。
- アデコ株式会社
- 株式会社ニューズピックス
- 株式会社ゆめみ
- 株式会社Works Human Intelligence
- 株式会社サイバーエージェント
- freee株式会社
- WED株式会社
- Qiita株式会社(旧 Increments株式会社)(当社)
③ 個人情報の取扱にあたっての協賛企業との遵守項目
当社と本イベントの協賛企業各社とは、登録情報の管理に関して、以下の事項を遵守する契約を交わしています。
- 本件個人情報を個人情報保護法およびこれに関連する法令・ガイドラインを遵守し適切に管理すること
- 本件個人情報の利用目的を以下に限ること
- 自社の製品、サービス、及びイベント等に関する案内のため
- 自社の採用活動に関する情報提供のため
- 本件個人情報の管理をセキュリティ対策、アクセス権を管理した環境下で行うこと
- 本件個人情報を保有する本人からの情報訂正、削除等の連絡が生じた際には誠実かつ速やかに対応すること
④ 協賛企業各社に共有する項目
お名前、所属企業・学校名、メールアドレス、年代、居住地、職種、Qiitaアカウント名、本イベントに期待していることや質問事項等
⑤ 協賛企業各社への共有方法
当社が使用するセキュリティを確保してデータの受渡しが可能なツールを用いて行います。
⑥ 本件イベントの個人情報関するお問い合わせは、以下にお願い致します。
Qiita株式会社(旧 Increments株式会社)
Qiita Engineer Summt 2021 Winter運営
support@qiita.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.