機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

17

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~

LTの公募枠も募集しています!

Organizing : Qiita株式会社

Hashtag :#QiitaNight
Registration info

視聴者枠

Free

Attendees
350

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

イベント概要

本イベントは、日本最大級*のエンジニアコミュニティ「Qiita(キータ)」を運営する当社が実施するエンジニア向けオンラインLTイベントです。

Qiita Nightはイベントごとにテーマを設け、エンジニアにまつわる知見を共有し合う場です。
Qiitaユーザーを中心に、テーマについて深い知見を持っている方にご登壇いただき、LTを行っていただきます。

インプット・アウトプットの場を創出することで、エンジニア業界の知識の流動性を高める目的で実施しております!
イベント中の質問やご意見も大歓迎!関心のあるテーマの知見を深めるきっかけとしていただければ何よりです。

※注釈:「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています。

イベント内容:今回のテーマは「Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~」

エンジニアの方と非エンジニアの方が一緒にプロジェクトを進めることも多いかと思います。
そこで今回は、チームでの成果を最大化するための知見など「エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション」をテーマに語り尽くしていただきます。

LT登壇者を一部公募します!

Qiitaでは、エンジニアのアウトプットを応援する目的で、LTの公募枠もご準備しました。
視聴者のみなさまとZoomのチャット機能やハッシュタグツイートなどリアクションして盛り上げ、温かい雰囲気のイベントにできれと思っています🙌
ご興味のある方は下記URLより詳細をご確認の上、ぜひご応募ください!

▼LT登壇 応募フォーム
https://forms.gle/JnqtStDtL5ey1EkD8

記事投稿キャンペーンも開催中!

Qiitaにて「エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション」をテーマに記事投稿キャンペーンも実施しています。
開催期間:2023/10/09 〜 2023/11/08

▼参加方法・詳細はこちら
https://qiita.com/official-events/85f0264a6d31de057e8f

こんな方におすすめ

  • 他職種の方と一緒にチームで仕事をしている方
  • 他職種の方と一緒にプロジェクトをうまく進めた経験のある方
  • 相互理解のための発信をしていきたい方
  • スムーズなコミュニケーションに課題を感じている方

タイムスケジュール

時間 内容 スピーカー
19:00~19:05 オープニング 運営
19:05~19:15 LT「非エンジニアとのコミュニケーションアンチパターン」 内藤 陽斗(@kinchiki
19:15~19:25 LT「類推化と定量化でつなぐ、非エンジニアとエンジニアによる開発指標を用いたコミュニケーション」 田中 雄大(@dai___you
19:25~19:35 LT「エンジニア秘書が通訳する異文化コミュニケーションのあれこれ」 assu_(あっすー)(@assu_ming
19:35~19:45 LT「要件を理解するために、非エンジニアと一緒に業務をこなした話」 Kanon(@ysknsid25
19:45~19:55 LT「HRtechのPdMがプロダクトドリブンなBizDevコミュニケーションを実現するために取り組んだこと」 田中 良介(@ryosuke77777
19:55~20:00 エンディング 運営

登壇企業・登壇者紹介(敬称略)

内藤 陽斗(@kinchiki)/ 株式会社リンクバル SREエンジニア

新卒でWebエンジニアとして入社。 二年目の途中からビジネスサイドに移り、4年弱でWebディレクションを中心にマーケや営業、新規事業*3の立ち上げなどいろいろと経験。 2022年の7月からAWS中心のSREとしてエンジニア復帰。 ビジネスサイドの期間のほうが長く、エンジニア復帰後も非エンジニアリング業務をちょいちょいやっているため、ビジネス目線は比較的強めかもしれない。

田中 雄大(@dai___you)/ ファインディ株式会社

青山学院大学卒業後、新卒で組織・人事コンサルティングファームを経て、2022年1月にFindyに入社。エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS『Findy Team+』のセールス担当後、現在は事業イネーブルメント室(複数事業横断組織)のインサイドセールス担当(非エンジニア)。「定量的な開発指標を用いたコミュニケーション」をテーマにお話する予定。

assu_(あっすー)(@assu_ming)/ 株式会社ZOZO

エンジニア未経験からエンジニアに飛び込んだ人。新規事業開発を経験し、ZOZOへ入社。 ZOZOではビジネス視点でのPM、分析、AIモデル開発を経て、ZHDグループのAI教育講座やコミュニティ運営を立ち上げ。
現在はエンジニア秘書として、ZOZOを含め副業でもエンジニアを支えています。

Kanon(@ysknsid25) / 虎の穴ラボ株式会社

大阪教育大学卒業後、自社開発企業へ入社。ECサイトでの販売管理システムとアパレル企業向け生産管理システム開発のリーダーとして要件定義から運用保守まで開発の全サイクルを経験。その後、2023年1月~虎の穴ラボ株式会社へ入社。
現在はReact/KotlinでのWeb開発に奮闘中。またエンジニアコミュニティ『blessing software KOBE』を主催しています
今回は前職での経験をお話しさせていただければと思います。

田中 良介(@ryosuke77777)/ 株式会社HRBrain プロダクトマネージャー

株式会社HRBrainのプロダクトマネージャー。
2016年に株式会社SHIFTに新卒入社後、2019年8月にカスタマーサクセスとしてHRBrainに転職。
2021年8月よりPdMに社内転向し、人事評価、組織診断サーベイ、360度評価のプロダクトマネジメントを担当。
PdM転向後は独学で開発を学び、簡単な修正は自らコードを改修しリリースしています。
最近、ターミナルの背景を黒色、文字を緑色にしました。

参加方法

以下の手順でご参加ください。

  1. connpass(本ページ)からお申し込みいただく
  2. お申し込み完了後、connpass(本ページ)上部の「参加者への情報」欄からライブ配信のURLをご確認いただく

協賛

IT/インターネット業界に強い転職サイトGreen

「IT/インターネット業界に強い転職サイトGreen」は、今話題のテック企業・プロダクト開発・DX案件など、Greenだけの良質な求人を数多く揃えています。約3分の簡単なプロフィール登録で、登録当日から魅力的なスカウトを受け取ることができます。転職活動の全てがアプリで完結するので、隙間時間で自分に合った企業と出会うことができます。
カジュアルに始める転職活動にGreenをご活用ください。
https://www.green-japan.com/

主催

Qiita株式会社

「エンジニアを最高に幸せにする」
Qiita株式会社は、社会を支えるソフトウェアの開発や、それを支えるエンジニアの開発効率の向上に貢献することを通して、社会の変化、世界の進化を加速させていきたいと考えています。
https://corp.qiita.com/

※ 文中に記載されている会社名、商品名は各社の商標または、登録商標です。

注意事項

  • イベント当日録画した動画(画面に表示されたコメント内容も含む)および写真をQiita株式会社が運営するウェブサイト、SNSアカウント等で利用する場合がございますので予めご了承ください(個人が特定されないように配慮いたします)。
  • 参加者の皆さまにはイベント終了後にアンケートを送付いたします。今後のイベント運営や、Qiita株式会社が提供する各サービスの改善の参考にさせていただきたいので、ご回答をよろしくお願いいたします。
  • アンケート結果は本イベント登壇者、並びに登壇者の所属企業にも共有させて頂く可能性がございますので予めご了承ください(個人が特定されないように配慮いたします)。

本イベントに関するお問い合わせは、以下にお願いいたします。
support@qiita.co

登壇者

Feed

tanaka_yudai

tanaka_yudaiさんが資料をアップしました。

11/19/2023 06:42

Qiita株式会社

Qiita株式会社 published Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~.

10/23/2023 13:38

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ を公開しました!

Group

Ended

2023/11/17(Fri)

19:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/10/23(Mon) 13:38 〜
2023/11/17(Fri) 20:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(350)

maimai-maimai

maimai-maimai

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

Nao

Nao

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

jinbei100613

jinbei100613

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

Nick Wilde

Nick Wilde

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

shamada

shamada

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

goo_peko

goo_peko

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

みやもと

みやもと

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

y-hosaki

y-hosaki

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

hidamariman

hidamariman

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

_kotetsu_

_kotetsu_

Qiita Night~エンジニア×非エンジニアのコミュニケーション~ に参加を申し込みました!

Attendees (350)

Canceled (11)